久米島|沖縄産 琉球黒麹もろみ酢

 
久米島とは 久米島の久米仙 愛される理由 もろみ酢ができるまで オリジナルレシピ ご購入はこちら





史書『続日本紀』において「球美(くみ)」と呼ばれた久米島は、那覇から飛行機で約30分、上空から見ると蝶が羽をひろげた様なかたちをしている美しい島です。2002年に、仲里村(なかざとそん)と具志川村(ぐしかわそん)が合併し、久米島町が誕生しました。
近隣には渡名喜島(となきじま)や粟国島(あぐにじま)などの島々が分布しています。
小高い山やサトウキビ畑、牧草地が広がり、色鮮やかな海と緑豊かな大地が広がる久米島。自然が生み出す美しい風景に、人々も豊かな笑顔をこぼす美しい島です。


沖縄独特の白い砂浜、コバルトブルーの海。久米島には、東の沖合に浮かび上がる砂州「はての浜」や、真っ白な砂浜が2kmに渡って続くイーフビーチがあ り、島中に潮風の香りが漂っています。島の東にある奥武島(おうじま)の南海岸には、亀の甲羅のような模様の石が一帯に敷きつめられた、県指定天然記念物 『畳石』があり、自然がつくりあげた、景観の不思議をみることができます。
海からの風に含まれるマイナスイオン、ミネラルなどは、少なからず農作物に良い影響を与え、沖縄特産のゴーヤやサトウキビ造りが盛んなことで知られている 久米島ですが、一番の特徴は泡盛造り、もろみ酢造りに欠かせない「湧き水」。この美味しい良質な水は、昔ながらの稲作をはじめ、「久米島の久米仙」の仕込 み水として今なお利用されています。他にも、海洋深層水、久米島みそなど、特産物も豊富です。


新暦・旧暦が入り交じる沖縄地方。久米島も同様に、特に海人(ウミンチュ)の多い地域では旧正月から1年が始まります。
お正月が明けると同時に始まるのが「製糖期」。島の多くの人々がサトウキビ作りに関わっている久米島では、島中1年で最も忙しい時期。島内の農家を手伝い に本土から若者が手伝いにくるほどの忙しさ。毎日広大なサトウキビ畑で刈り、大きなトラックでサトウキビを製糖工場まで運び、製糖工場も毎日煙を出しなが ら大忙しです。
1月後半から桜の便りもチラホラと聞こえてきます。本土ではまだ「冬はこれから」という時期に桜が咲くというあたたかさに、一足早い春の訪れです。

もちろん沖縄。夏の始まりは早い。久米島では4月に海開きが行われ、5月の梅雨が明けるといよいよ夏本番。海で泳ぐ時の紫外線は要注意ですが、この強い日差しが久米島の農作物を栄養価豊かに育てているのです。
夏に近づくにつれ、海の色も一層色濃くなり、特別天然記念物「クメジマボタル」なども見られます。また、ハーリーやエイサー(伝統舞踊)などの地域色の強 い伝統行事も夏に多く行われ、観光客でも賑わいます。「沖縄と言えば、青い海と白い砂浜!」というイメージそのままの、色彩に富んだ魅力的な光景を目の当 たりにできます。
秋になっても本土のような寒さはなく、昼間はまだまだ海水浴を楽しむ人で賑わっています。そしていよいよ台風の季節です。
沖縄の台風と言えば、その光景たるや凄まじい脅威。屋根が吹き飛ばされることや大木がなぎ倒されることもしばしば。その中で生活している人々の強さ、農作物の強さを思えば、沖縄、久米島でとれる農作物の強さを感じずにいられません。
そして冬。久米島といえどもやはり、太陽光の強さは最盛期ほどではありません。ミーニシ(北風)とともに寒さがやってきて、冬の到来。風の流れで季節の変化を感じることができる久米島。風が変わる頃、また製糖期の忙しさが舞い戻ってくるのです。




ご購入はこちら
ページのトップへ

通常2,079円(税込)のところ1本あたり1,180円(税込)の大特価!

棚卸アウトレット品のため特価在庫がなくなり次第終了させていただきます。

 
沖縄産願寿ウコン おいしい黒酢はちみつ 万田酵素 おいしいカシス黒酢 おいしいブルーベリー黒酢 おいしいうめ黒酢
久米島について久米仙について愛される理由製造風景レシピご購入

販売代理店:株式会社グレイス企画|info@t-v.cc|特定商取引法に基づく表記
ホーム
[Link] 子供 英会話 ナチュラルビューティー ホームページ制作 素材 エクステンション 通販 フェイント サッカー動画 京都 リフォーム キッチンハーブ 暮らし生活 営業 支援 矯正歯科 専門 インプラント 新宿 ダイソン 尼崎 審美歯科 中標津町 骨盤矯正 エクスペリア アプリ